プレリとかレイソルとか
2005年5月29日 柏レイソル救済プレリパーティーinグレ
1-4 ┐(゜〜゜)┌
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
柏がサポーターと意見交換へ
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-050529-0023.html
ようやくかよ。と言う感じです。
28日の試合後、サポーター数百人がスタジアムに残り監督と執行部の退陣を求めて抗議を行いました。
今回の抗議の中心となったのは、普段は大人しく試合を見ているバックスタンド指定席の観客です。血気盛んなゴール裏とは違い家族連れやカップルのサポーターがほとんどなので、先日の乱闘騒ぎのような行為はもちろんありませんでした。
一般の人たちの目には理解しがたい行為と映るでしょうが、我々も一度や二度負けたぐらいではここまでブチ切れません。
去年最下位になって入れ替え戦の地獄を見てきたはずなのに、それから何も改善されていないうえ、プロにあるまじき金を取るに値しない試合をやっている現状に耐えかねての行動です。
浦和レッズやジェフ市原のサポーターも、チームが弱かった頃はこうしたチームとの話し合いの場を何度も開いていました。
(浦和は今でも毎週やってるらしいけど)
28日のジェフ戦(1-5で負け)はそれは酷い惨状でした。
セカンドボールは全て相手に奪われ、中盤で相手がボールを持ってもプレスをかけず、サイドが上がってもゴール前には誰もいない。唯一のゴールも、相手のクリアがたまたまこちらの選手に当って跳ね返って入っただけで、実質相手のオウンゴールのようなものです。
試合を見ていれば誰でも「お前ら本当にプロか?」と問いたくなると思います。
しかし、そうなった原因は選手のレベルが低いというわけでは決して無いと思っています。今年レイソルを放出されて他のチームに行った選手は、みなそのチームの主力として活躍しているからです。
(広島の茂原、水戸の永井、徳島の羽地、湘南の加藤望)
レイソルの首脳陣は補強を考えているらしいですが、はっきり言って組織が腐っている現状では、どんな選手を呼んでこようと無駄です。
本当に呼ばなくてはいけないのは、確固たる戦術を持ちそれを選手に浸透させられる指導者であり、フロントがそれを理解していないのであればチームの強化など永遠に出来ないはずです。
来週のサポーターズカンファレンスには当然行ってきます。
行ってチームが一体どう考えてるのかを知ると共に、機会があれば自分の考えていることもぶちまけてこようと思います。
1-4 ┐(゜〜゜)┌
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
柏がサポーターと意見交換へ
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-050529-0023.html
ようやくかよ。と言う感じです。
28日の試合後、サポーター数百人がスタジアムに残り監督と執行部の退陣を求めて抗議を行いました。
今回の抗議の中心となったのは、普段は大人しく試合を見ているバックスタンド指定席の観客です。血気盛んなゴール裏とは違い家族連れやカップルのサポーターがほとんどなので、先日の乱闘騒ぎのような行為はもちろんありませんでした。
一般の人たちの目には理解しがたい行為と映るでしょうが、我々も一度や二度負けたぐらいではここまでブチ切れません。
去年最下位になって入れ替え戦の地獄を見てきたはずなのに、それから何も改善されていないうえ、プロにあるまじき金を取るに値しない試合をやっている現状に耐えかねての行動です。
浦和レッズやジェフ市原のサポーターも、チームが弱かった頃はこうしたチームとの話し合いの場を何度も開いていました。
(浦和は今でも毎週やってるらしいけど)
28日のジェフ戦(1-5で負け)はそれは酷い惨状でした。
セカンドボールは全て相手に奪われ、中盤で相手がボールを持ってもプレスをかけず、サイドが上がってもゴール前には誰もいない。唯一のゴールも、相手のクリアがたまたまこちらの選手に当って跳ね返って入っただけで、実質相手のオウンゴールのようなものです。
試合を見ていれば誰でも「お前ら本当にプロか?」と問いたくなると思います。
しかし、そうなった原因は選手のレベルが低いというわけでは決して無いと思っています。今年レイソルを放出されて他のチームに行った選手は、みなそのチームの主力として活躍しているからです。
(広島の茂原、水戸の永井、徳島の羽地、湘南の加藤望)
レイソルの首脳陣は補強を考えているらしいですが、はっきり言って組織が腐っている現状では、どんな選手を呼んでこようと無駄です。
本当に呼ばなくてはいけないのは、確固たる戦術を持ちそれを選手に浸透させられる指導者であり、フロントがそれを理解していないのであればチームの強化など永遠に出来ないはずです。
来週のサポーターズカンファレンスには当然行ってきます。
行ってチームが一体どう考えてるのかを知ると共に、機会があれば自分の考えていることもぶちまけてこようと思います。
コメント