前園の解説が意外と良かったこと。
神戸三木谷オーナーが外国人枠撤廃求める
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-060111-0040.html

アホ過ぎてワロタ
Jリーグが何のために設立されたか全然分かって無いな…。

「どうしてそういう枠が必要なのか分からない」
そんな馬鹿がオーナーなんかやるなよwww
見てる分には面白いんですけど採点基準が素人にはさっぱり分かりません。
なので順位が発表されても何で?と思うことも結構多い。

TV局の人がここ見てたら検討して欲しいんですが
技決めるごとに画面の隅にポイント表示してもらえないすかね。
格ゲーみたいに
“トリプルアクセル +1000”とか
“3スピンコンボフィニッシュ +3000”とか。

有馬記念

2005年12月25日 スポーツ
ディープインパクト負けたんか!
馬券は買ってないけど。

トヨタカップ

2005年12月19日 スポーツ
リバプールの勝ちを予想してたので意外な結果でした。
ただ試合内容はサンパウロの方が圧倒的に良かったですね。

リバプールはスタメン変更が裏目に出た感じです。
ジェラードはセンターの方が生きるしリーセは最初から出して欲しかった。

サンパウロ自体は良い試合をしていたので素直に賞賛したいんですが、
にわか丸出しの上戸彩がムカつくので何だか複雑な気分w

トヨタカップ

2005年12月16日 スポーツ
次元が違いすぎる…。
Jリーグのチームが100回対戦しても100回負けるだろうなこれじゃ。

だからって海外厨になる気はさらさらありませんが(・∀・)

W杯バトン

2005年11月10日 スポーツ
何かバトンが回ってきたようです。
まだ出場国が確定してませんがとりあえず予想。

ベスト16
ドイツ、イングランド、イタリア、チェコ、オランダ、ポルトガル、スウェーデン、ウクライナ
日本、イラン、ブラジル、アルゼンチン、メキシコ、アメリカ、コートジボワール、ガーナ

ベスト8
ドイツ、イングランド、チェコ、オランダ、ポルトガル、ブラジル、アルゼンチン、日本

ベスト4
イングランド、チェコ、オランダ、ポルトガル

優勝:オランダが2002年の雪辱を晴らす
得点王はファンニステルローイ

予言
・今回はヨーロッパ勢中心の大会になる
・でもスペインとフランスはグループリーグで消える
・アルゼンチンはビロスがフィットすれば爆発するかも
・日本は組み合わせに恵まれてベスト8
・前回でUEFAを敵に回した韓国は死のグループ行き
ウクライナ戦がいろんな意味で糞試合だったので
気分を切り替えて今週のJリーグのことでも考えましょう。

01 新 潟 ─ 東京V [10-] 点の取り合いになりそう。若干ホーム有利か
02 C大阪 ─ 大 宮 [1--] 山下の呪い恐るべしで大宮6連敗w
03 F東京 ─ 広 島 [-0-] 仲良く引き分けと予想
04 浦 和 ─  柏  [--2] 浦和は主力3人欠場+坪井が代表疲れ
05 名古屋─ 川 崎 [-0-] 実力拮抗
06 大 分 ─ 清 水 [1--] 今の大分は相当強い。ガンバ戦で醜態晒した清水に勝ち目無し
07 神 戸 ─ G大阪 [10-] キャリー付いてるので大穴狙い
08 千 葉 ─ 横浜M [1--] 新スタこけら落としでジェフ
09 磐 田 ─ 鹿 島 [--2] 腐っても鹿島
10 山 形 ─ 横浜C [1--] 順当
11 水 戸 ─ 福 岡 [--2] ここも順当
12 湘 南 ─ 札 幌 [10-] ドロー濃厚だけど一応湘南押さえ
13 鳥 栖 ─ 草 津 [1--] 順当

==============================================
ついでにファンサカ
GK 南 雄太 柏 8590万
DF 薩川 了洋 柏 3200万
DF 波戸 康広 柏 4580万
DF 土屋 征夫 柏 4370万
MF 小笠原 満男 鹿島 1億480万
MF 大谷 秀和 柏 2000万
MF 古橋 達弥 C大阪 7920万
MF クレーベル 柏 3860万
FW 玉田 圭司 柏 6350万 CAP
FW マグノ アウベス 大分 7330万
FW レイナウド 柏 3860万
0-5が0-3で済むかも
川口 3.0 シュートを一本も止められなかった
宮本 3.0 チームに全く貢献できていない
中澤 2.5 試合に参加していたとはとても言えない
三浦 2.5 ピッチのどこにも顔を出せていない
加地 3.0 いてもいなくても変わらない
福西 3.0 完全に消えていた
遠藤 2.5 ボールに全く触れていなかった
小野 3.0 どこにいたのか分からない
小笠 2.5 存在感が皆無だった
大黒 3.0 相手への脅威となれなかった
玉田 3.0 一度もパスが来なかった
昨日のホンジュラス戦は何と言うか……バカ試合でした(w
それにしても同じパターンで崩されすぎ。
5点取った以前にこんな守備では本番が思いやられます。

ファンタジーサッカーは81fpでした。
↓内訳
GK 南 雄太 柏 7fp
DF 薩川 了洋 柏 2fp
DF 土屋 征夫 柏 5fp
DF 田中 マルクス闘莉王 浦和 -1fp ←←←アフォ
MF 阿部 勇樹 千葉 8fp
MF 長谷部 誠 浦和 3fp
MF ポンテ 浦和 9fp
MF クレーベル 柏 5fp×2
FW 玉田 圭司 柏 16fp (゜∀゜)
FW 前田 遼一 磐田 10fp
FW レイナウド 柏 12fp (゜∀゜)

玉田前田レイナウド入れていながらこのポイントはちょっと不本意。
闘莉王の退場とキャプテン選びミスったのが大きかった。
次節は出場停止が多くてまだ決めかねてます。
横浜MF田中が72歳男性はねる
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-050905-0025.html

ハユマ…orz
命に別状無いらしいのが唯一の救いですね。
マリノスにとっては痛いだろうな…。

イラン戦

2005年8月18日 スポーツ
川口 6.0 盤石。PKは仕方ない
田中誠 6.0 手堅い守り
宮本 6.0 全体的には良く守れてた
中澤 6.0 PKが痛かった…。 
加地 6.5 ごっつぁんゴールオメ
福西 5.5 今日は悪かった。もっと早めに替えてよかったのでは。
遠藤 6.5 視野の広いパスでいい展開を作った
三都主 6.0 今日はデスノートに書かずにおいてやろう
小笠原 5.5 移籍したいならもっといいプレイしろや
大黒 6.5 いい動き
玉田 6.5 ナイスアシスト
今野 ---
阿部 ---
ジーコ 5.5 交代遅いよ
ダエイ 6.0 なんかずいぶん太ったなあ。それでも怖いけど
男子400m「ハードル」
為末 大  48.10

男子400m
佐藤 光浩 48.55 ←←←

……?(゜Д゜)
     アドリアーノ  マカーイ
  ロナウジーニョ     アイマール
      バラック  ジェラード
ザンブロッタ           サネッティ
       テリー  ルシオ
         デュデク

だいぶ好みが入ってますがこんな感じで。

韓国戦

2005年8月8日 スポーツ
あれだけ攻められても何故か勝っているのはジーコの運でしょうか。

土肥 7.5 文句無くMOM。第一GKにしても良いくらい。
坪井 4.0 一対一弱すぎで話にならない。問題外。
茶野 5.5 普通にはこなしてたがあえて使う程のレベルではない。
茂庭 6.0 今日のDF陣の中では一番良い。もう少し使って育てるのもいいかも。
阿部 5.0 横パスばかりで効果的な攻撃を組み立てられず。
今野 5.5 守備に奔走するのが精一杯だった。そうなったのはDFのせいだが。
駒野 5.5 効果的な上がりもあったがまだまだ加地には遠く及ばない。
村井 6.0 サントスよりはマシ程度。
本山 5.5 キープできないから両サイドが上がれない。空回りしてた。
玉田 5.5 今日の中盤では評価しようがない。動きは悪くないので柏で点取れ。
巻  5.0 身長高いのに全部競り負けるってどういうことですか。鈴木の方がマシ。

中澤 6.5 FWに転向しろ(笑
小笠原 6.5 ピンポイントのCKは素晴らしかった。さすが。
大黒 --- 評価無し

ジーコ 5.0 ラインが下がりすぎでボランチが孤立し、前線に効果的なパスを全く供給できず、中盤は圧倒的に支配される状況。こうなったのもDFの構築を宮本任せにしすぎた弊害でしょう。本番で宮本が出れなくなった時のことを考えると、ラインコントロールがしっかり出来る控えDFを今すぐにでも準備すべきですね。

審判 3.0 玉田がエリア内でユニフォーム引っ張られて倒されましたが?眼医者行け。

実況 2.0 「高さを生かした中澤のゴール」に爆笑。眼医者行け。

誰か頼む

2005年7月31日 スポーツ
デスノート持ってる人がいたら
「三都主 アレサンドロ」
って書いといてください。

爆笑

2005年7月25日 スポーツ
Jリーグで下から2番目のチーム>>>レアルマドリー

代表

2005年7月19日 スポーツ
東アジア選手権の日本代表メンバーが発表されました。

GK:楢崎、土肥、川口
DF:三浦淳、田中誠、茶野、宮本、坪井、三都主、中澤、加地、茂庭
MF:小笠原、本山、福西、村井、遠藤、阿部、今野
FW:久保、玉田、大黒、田中達也

今野、田中達、村井は初召集。
鈴木がいないのが最大のサプライズですね。ついに見限られたか…。

選ばれなかった面子を考えると…
石川は怪我だし松田と田中ハユマは視察試合で最低の出来。
ヴェルディの相馬は守備が三都主以下なのが露呈してしまった。
そう考えると国内組で組むとしたらまあ妥当なメンツかな。
個人的にはセンターバックに土屋呼んでほしいけど。

ジーコの予定スタメンは
GK川口
DF田中宮本中澤
MF加地福西遠藤三都主小笠原
FW玉田大黒だそうです。

ぜひ中韓朝の反日トリオの皆さんには三都主を破壊してもらうとしましょう。
玉田破壊したらぬっコロす。
加地

↓→火事(クラスチェンジ失敗)

キングカジ

ミシェル・サルカジ

カジオラ

↓→カジサレス(GKに転職) → カジージャス → オリバー・カージ

カジーヒア

カジトナ

ライカージト

ベッカジ

ロベルト・カジロス

ロベルト・カッジオ

カジーコ(最終形態・神)

1 2 3 4

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索